【バリ島】 吉祥航空で行くバリ島!上海乗り継ぎがスムーズすぎて最高だった!

2025年1発目のバリ島旅行!!

最近特典航空券の必要マイル数がどんどん上がってしまったから安い航空券があればなるべく買って行くようにしてるんだけど、今回片道28,000円で吉祥航空のチケットが出ていたので往路は上海経由で行くことにしました。(ちなみに一番最初に見た時は往復33,000円のもあった)

帰りはお土産で荷物が多いから、いつも通りスカイマイルを使ってガルーダの直行便で帰ります!そうすると使うマイルは22,500マイルで済むのでそんなに痛手ではないかな。

初めて乗る航空会社だったし、乗り継ぎが面倒って聞く浦東国際空港での乗り継ぎだったので事前に色々調べてから行ったんだけど、ビックリするぐらいスムーズだったの!!

 

チケットは最近お気に入りのTrip.comで購入しました。

チェックインカウンターや搭乗口、バゲージクレームの番号など、逐一お知らせしてくれるし遅延や欠航があったときの対応もスムーズだから旅慣れていない人にもお勧めできる!

今回のルート
羽田02:15-上海04:50  乗り継ぎ時間約4時間  上海09:10-バリ15:55着

いつもなら寝ている時間に空港へ! この時間の便だと仕事終わりに出発できるのもいいよね!

吉祥航空はスターアライアンスのコネクティングパートナーだけど、ステイタスが使えるとか使えないとか・・・

よく見ると、スターアライアンスのロゴが白いの。どういう意味なんだろう。

エコノミーのチェックインカウンターがとんでもない列だったから、ビジネスクラスのレーンに並んでみたらSFCもOKだそうで、 優先チェックインしてくれた!

プライオリティータグもつけてくれたよ!

チケットも2枚くれたのでスタッフの方に上海でどうしたらいいのか聞いたら、直接次の搭乗口に向かってくださいとの事。

吉祥航空は情報が少なくて、浦東国際空港で一度入国して再度チェックインが必要だと思ってたから乗り継ぎ時間を多めに取ったんだけど、吉祥航空はその必要がないらしく荷物もバリまでスルーみたい。

(ちょっとまだ勘繰ってる笑)

AM1:00なのにANAラウンジが終わっちゃってたのでプライオリティーパスで使えるTIAT Loungeで時間潰し。

夜中だから食べるわけでも、浮腫むからお酒を飲むわけでもなく、ひたすら寝ないように耐えてた笑

02:15発 ほぼ最終便だねー。

搭乗口は142 いーーーっちばん端っこ。眠すぎてどうやって行ったか記憶無し。

機材はA320。満席です!

機内食があったのかも気付かず寝てたんだけど、途中すごい揺れて飛び起きた!

あっという間に上海に到着!シートが固くてお尻が痛かった以外は至って快適!

ボーディングブリッジを渡ったところに女性が2人立っていて、吉祥航空で国際線へ乗り継ぎの人は71番ゲートの方へ行けって案内が書いてあった。

私が次に乗るHO1355便も書いてあったので、71番ゲートの方へ向かいます!

 

途中、中国へ入国する人や他の航空会社への乗り継ぎがある人たちは入国カードを記入したり、指紋を取る機械を操作してたよ。

去年この空港を使った時は指紋を取った記憶があったんだけど、何も言われなかったのでとりあえずスルーしてみた。

71番ゲートの近くまで行ったら向かい側にこんな感じのトランスファーデスクが現れた!

結果指紋も取らず、降りたゲートから直接このカウンターに行って、パスポートとチケットを出して終了!エスカレーターで2階へ。

表示も実にわかりやすい。

その先で保安検査を受けて終了。簡単に次の搭乗口に行くことができたよ!

こんな看板があって吉祥航空と中国国際航空はこの方法で乗り継げるみたい。ターミナル移動があるシンガポール乗り継ぎより楽だった。

スムーズすぎて4時間何して過ごそう・・・。とりあえず腹ごしらえにラウンジへ。

いっぱいあってよくわからないから、ひとまず一番近くにあった吉祥航空ラウンジへ。(SFCで入れました)

大好きなボロネーゼを発見。ボロネーゼは世界共通で美味い。

飽きてきたので、 せっかくプライオリティーパスを発行したしラウンジホッピングでもしようかなと次は中国東方航空ラウンジへ!

なんと!!!

デジャヴです。

 

ゲートが真下だったからギリギリまでゆっくりできて良かった!

遅延もなし!いいぞ吉祥航空!

機材はA320-212 モニター無し。USBポート有り。シート固い。満席。

機内食はチキンを頼んだらこれがきた。左はカレーで右は薄ーーーいトマトソース。ボロネーゼの方が美味しい。

 

ここから7時間弱。中国人のおもしろ珍行動の連発。

通路に足・足・足

シートベルトサイン点灯中に家族でトランプ笑

シートベルトサイン点灯中にトイレ行く人。荷物出す人。1時間ずっと立ってる人。

家族旅行の人がたくさんいたんだけど、お母さんが手作りのお惣菜みたいなのを機内食のご飯に乗せて家族に配り出したり、房付きのトマトを食べ始めたり、中国路線面白かった笑

定刻通りに着陸!沖止めだったからイミグレに一番近いゲートで降りれたのもあって今までで一番早く外に出られたかもしれない!

乗り継ぎはとっても楽だったけど、なんだか体がすごくしんどかったのは深夜便だけどあんまり眠れなかったことと、シートが硬くてお尻が痛かったからかな? それとも歳のせいか・・

 

吉祥航空は羽田からの便が少なくて、毎日このルートを飛ばしてるわけでは無いから欠航したときの対応等はわからないけど、本当にスムーズに乗り継ぐことができて、この値段でバリに行けるならまた使ってみようかなと思った!

参考にしてみてねー!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です