2018年ぶりにレンボンガン島に行ってきました!泊まりで行くのは、今回が初めて!
マンタと泳ぐのが目的で、シュノーケルツアーを開催しているショップに問い合わせたらなんと8時スタート!早いー!
バリから向かうには7時のボートにでレンボンガンに行かなきゃいけない…
今はklookなどで簡単にチケットをオンライン予約できるんだけど、8時以降の便ばっかりなんだよね。
今回は7時出発のボート会社を探して行ってきたので、その様子を書いておきます!
Dream beach Express
朝早い分滞在時間が多く取れるので、日帰りでもたっぷり遊べてお勧め!バリに戻る船も17:00と他社より遅め!
今回朝7時のボートと決まっていたから前日はサヌールで1泊。
朝6時からやってるこちらでナシチャンプルを買ってから港へ!
好きなおかずを選んでご飯に乗っけてもらうよ!
ブンクス!って言えば紙で包んでお弁当みたいにしてくれる!
朝が早いときの私の定番朝ご飯!着いたらすぐ潜りに行くから、しっかり食べておかないとね!
GrabでDream Beach Expressのオフィスへ。
WhatsAppで一応予約はしておいたけど、オフシーズンだから予約なしでも問題なさそうだった。
ボート往復Rp300.000 +帰りのクタまでの送迎は+Rp200.000で付けてもらった!
自分でGrabを手配して帰る方が安いんだけど、港周辺はピックアップがしずらいから結構な距離歩かないといけないの。
今回は重いリュックとフィンバックを持っているし夜予定があったから、港からすぐ車に乗れるショップの送迎を利用することにしたよ!
チケットを購入すると、首にかけるパスとQRコードのついた紙をもらえるよ。港に入るときに必要だからなくさないように!
港までちょっと距離があるからって、スタッフの人がバイクで送ってくれたよ!優しっ
ここでチケットを見せて建物の中へ。朝一番だから人が少なかった。
サヌール港新しくなったから凄い綺麗でわかりやすい!
この改札みたいな機械にQRコードをかざして中へ。
出発の人は2階へ
「順番来たら呼ぶからソコデ飯クットケー!」って。この時間はヌサペニダ行きのボートが多いみたい。
朝日が綺麗だよー。
私の朝ごはん
食べ終わった頃、「Dream beach〜」って呼ぶ声がしたので桟橋へ向かいます!
ここで再びQRコード登場。
階段を降りて桟橋へ!
係の人にオフィスで貰ったパスを返却してボートに乗り込みます!お客さん私含めて4人しかいなかったよ笑
こんなにガラガラだけど、船は後ろの方が揺れが少ないから一番後ろに座った!
この日、本当に海が穏やかで、船は全く揺れず快適な船旅だった‼︎
レンボンガンはビーチに着岸するんだけど、ボートから降りるときに膝ぐらいまで水につかるから長ズボンとかスニーカーは避けたほうがいいね!
このボートはマッシュルームビーチを利用します!
ちっちゃい子供や大きな荷物は、スタッフの人が担いで砂浜まで運んでくれるよ。
高齢の人とか、足が悪い人は桟橋に着岸するボート会社を選んだほうがいいかもね。(後半に書いておきます!)
ちなみにDream Beach ExpressはDevil’s Tearsの近くにあるDream Beach Hutsというホテルが運行しているので、宿泊者は無料でホテルまで送迎してくるみたい!
今回は、シュノーケルツアーのショップの人がマッシュルームビーチまで迎えに来てくれた!
バイクで直接ショップまで向かったよ!
通常は着いたら、ホテルに荷物を置きに行く人が多いと思うので、バイクをレンタルするか、ホテルの送迎を利用するか、港で待機しているタクシー(トラックの荷台)を利用して移動しましょう!
帰りも同じマッシュルームビーチから出発。今回1泊して、2日目も朝から潜って13時のボートでバリに帰る予定だったのでショップの人にまたマッシュルームビーチまで送ってもらった。
マッシュルームビーチにDream Beach Expressのデスクがあるので、そこでチェックイン。
少し時間があったので、隣のおしゃれなレストランで食事して待ってたよ
13時になると、ぞろぞろ人が並び始めて乗船
行きに乗ったボートよりも広くて綺麗だった。
サヌールに着いて建物を出たところで、ドライバーと合流!のはずが、名前を書いたメモ持った人やショップのシャツを着ている人もいなくて、誰がドライバーだかわからなかったからオフィスに連絡してドライバーの番号を教えてもらった!
乗り合いの送迎だから、同じエリアに帰る人が揃ったら出発!私の他に1組だけだったからスムーズだった!
今回私はクタにスーツケースを預けてあるから、そこで降ろしてもらってGrabに乗り換える予定だったんだけどドライバーさんがGrabと同じ金額でスミニャックのホテルまで行ってくれるってことなのでお願いした!
↓離島に行く時便利な、スーツケースを預けられるサービスを利用したよ。
今回は時間の関係でボート会社の選択肢が少なかったんだけど、もう少し時間にゆとりがあれば好みのボート会社を選ぶことができるよ!
今回泊まったホテルからは、マッシュルームビーチは遠くて次回同じホテルに泊まるなら、Jungutbatu Beach(Lembogan Beach)に着くボートを使うのが良さそう。
飲食店も多いしどこに行くにも便利な立地だった!
klook
今回 私は自己手配で行ったけど、klookで簡単にオンライン予約できるパッケージも出てたよ!
バリのニュースを見ていると、しょっちゅうボートが転覆してる。海外のボート会社って本当にヤバいところがたくさんあるから、日本語で予約ができるからって安心しないで口コミを必ず読んでほしい!!
この4社のレビューを読んだけどとても口コミのいい会社で安心できそうだった!
ボート会社によって出発時刻や到着する場所が違うので、好みの会社を選ぶと良いです。
Glory Fast Cruise
こちらはJungutbatu Beachに着きます。
Tanis fast boat
Tanisが着くのはMushroom Beach
Rocky Fast cruise
ロッキーファストクルーズはレンボンガン島とチュニガン島を繋ぐイエローブリッジの近くに桟橋があって、足が濡れずに乗船できる!こちらはチュニガン島に泊まる人にはいい立地!
以前はホテルピックアップも含めて往復3,000円くらいだったけど、現在はklookでピックアップサービスを付けられなくなったみたい。
ロッキーファストクルーズの公式サイトでは変わらず、送迎付きのサービスを購入できるみたい。
行きだけ、帰りだけ送迎付きってアレンジもできるのがいいね!
Arthamas Express
こちらもJungutbatu Beach
どこの会社も公式サイトから予約することもできて、独自のプロモーションをしている事もあるので使い勝手がいいかで決めたらいいと思います!
あとは街中にあるツアーデスクで交渉してチケットを買う手もある!これが一番安いと思うけど、時間のない旅行中わざわざデスクまで行って交渉に時間をかけない方が良い気がする。オンラインで買うのが楽でいいよね。
レンボンガン島、日帰りでは何度も行ったけど泊まりで行った今回、最高の経験が出来たのでそれも詳しく書く予定です🐟
バリでも綺麗な海で泳ぎたい!人混みを避けてゆっくりしたい人はレンボンガンへ!!