【バリ島】毎年通うクタエリアの絶品飲食店5選!

バリ島での食事 みなさんはどうしてますか?

何度もバリ島へ足を運んだけど、新規開拓せずに毎回必ず行ってしまう、そんなお店がたくさんあります!!

物価は安いけど、ガイドブックに載ってるような観光客向けのお店は日本よりも高い料理を出すお店もいっぱい。

日本語、英語メニューがあって、盛り付けもオシャレ!トイレが超綺麗だったり・・・でもせっかくのバリ!!

壊れそうなプラスチックの椅子に座って、汚い入れ物に入った卓上のサンバルをかけてぜひ食べてみて!

これから紹介するお店は全て、ローカルも通う安いお店!ビンタンビールとともに、お腹いっぱい食べても数百円。

私のお気に入りの美味しい飲食店をご紹介します!

Grilled Satay Restaurant

クタにあるサテ専門店です。サテは焼き鳥のこと。

日本の焼き鳥は鶏か豚が多いけど、バリ島はイスラム教の方もたくさんいるので鶏、豚以外にも牛や羊、ヤギのお肉を使うよ!

また、日本と違い炭ではなくココナッツの殻で焼くのが特徴!!

香ばしく焼いたお肉にピーナッツソースとケチャップマニスを合わせた甘~いソースをたっぷりつけてビールで流し込む!!

バリに着いた日、一番にここに直行するほどのお気に入り!お値段は10本で150円ほど!ビールは売ってないので近くのお店で買いましょう!!

他のお店の食べ物、飲み物を持ち込んでもなぜか大丈夫!お皿とか用意してくれる所あるよ!

お米が欲しければ「ナシプティ」って言えばOK!

  

 

 

Soto Ceker Barokah Jaya

ソト・アヤムというスープのお店。日本人には馴染みのないお名前だけど、アヤム=チキン。チキンスープのお店。

たくさんのスパイスとライムが効いたサッパリ味のスープ!キャベツ、トマト、春雨、ゆで卵、チキン、フライドオニオンなどお店によって味や具材もいろいろ。

これがサッパリしててウコンとかスパイスもたくさん入ってるから二日酔いに超いいの!

ここのお店は鶏の「足」があるよ。最初見たときは衝撃だった!笑 日本では鶏の足って食べないよね・・・。ちょっとグロテスクだけどプリプリしてておいしいよ!

ここでも「ナシプティ」といえばお米が出てきます。ケチャップマニスを入れて食べるのがおススメ!!

スーパーの調味料売り場に行くと、ソトアヤム用のペーストが沢山売られてるから日本でも再現できるよ!

1袋30円くらい。我が家のお土産の定番!

Warung Makan Nikumat

好きなものをご飯に乗っけて!バリご飯の定番、ナシチャンプルの超人気店!

近くのホテルに泊まった時ホテルの朝食を食べずにわざわざここで食べていたほど、たくさんのおかずがあってとにかく安い!!

なんなら最近はこことサテ屋さんに近い、って理由で毎回同じホテルに泊まってる笑

ご飯(ナシ)の上に好きなおかずを乗っけてもらって、その内容でお会計がかわるよ!他のナシチャンプル屋さんに比べると少し高いけどそれでも安くてお腹いっぱい食べれる!

ここのお店は日本人もよく来るから「ニク~?カライハ~?タマゴイル~?」って日本語で話してくれます!

フルーツジュースも売ってるよ。好きなフルーツをミックスすることもOK!ここの兄ちゃんたちは日本語がとっても上手くてよくナンパしてくる笑

お会計は食後に、おかずを選んだ時に渡される金額の書かれたカードをレジに持っていけばOK!ジュース代もそこで一緒に支払います。

ナシチャンプル以外にもメニューがあってナシゴレンも美味しいよ!

ここはサテのお店の斜向かいにあります。

ナシゴレン2人前+空心菜炒め+フライドチキン、豚のふりかけで約400円!激安~!!!

こちらはナシチャンプル。ご飯にチキン、カレー味の白身魚、空心菜、テンペ(納豆の親戚)で250円くらい。

 

Warung Ikan Bakar Jimbaran

イカンバカールが最高に美味しいお店!スパイシーなソースを塗って焼いた焼き魚やエビにサンバルマタをたっぷりつけて頂きます!!

帰国後に一番食べたくなる料理がこれ!!日本にないんだよね・・・こうゆう豪快に焼いた焼き魚。

お店の前に並べてある海鮮の中から好きなものを選び焼いてもらいます。

「え・・・この魚大丈夫なの・・・?」とゆうぐらい年季の入った発泡スチロールの中に、白身魚、貝、エビなんかが入ってるの笑

発泡スチロールはヤバ目だけど、魚はその日に捕れた物をジンバランから持ってきてるから新鮮らしい!

私は骨の太い白身魚が食べやすくて好き!あと絶対エビも!

お米や付け合わせのもやし、カンクン(空心菜)ピーナッツとお魚をごちゃ混ぜにして手で食べてみて!!

食べる時は右手でね!

1匹をみんなでつっついて食べるよ!この時だけは潔癖症を忘れて手で豪快に食べるの!

ネイルしてる人は爪の間に入るからやめた方がいい笑

エビは殻ごと半割になってるからなおさら手で食べるのがいい!やけどに注意!

私のベストサンバルマタはここの!!タレとしてではなく、サラダ感覚で食べたいぐらい大好き!!!

顔から汗拭きだすほど辛いけど本当に美味しいの!!日本に帰ってきて、再現しようと頑張ってるのはこの味!

 

ここはたくさんのお店が集結している市場みたいな場所。イカンバカール以外にもナシゴレン、揚げ物、ナシチャンプル、色んなお店があるよ!

トイレはあるけど日本人には難易度の高いので飲みすぎ注意。私ここのトイレは無理!笑

Waroeng Suka Bakmie

最後は激安ミーアヤムの店です。場所はまたしてもサテ屋さんの斜向かい、ナシチャンプル屋さんのお隣。

この辺は安くて美味しいものが集中しているので時間のない旅行客にはありがたい!!

こちらはとにかく値段の安さ!!みんなお腹が減ると一人でふら~っときてサクっと食べて帰ります。吉野家感覚!

ミー(麺)アヤム(チキン) チキンヌードルはなんと約80円!インスタントの麺を調理して色々な具材を乗せてくれるよ。

汁ありのラーメン、汁なしの混ぜそばのようなメニューがあって、トッピングは揚げたワンタンの皮とかBAKSOという肉団子、野菜も色々。

インスタントなので超おいしい!ってわけじゃないけど、安さと手軽さで夕飯までの小腹が減った時によく利用します。

 

 

以上私のおすすめローカル飯でした。バリのお店は祝日や宗教行事の日はお休みになっていることがあるのでご注意を!!

バリで飲食をしてお腹をした。「バリ腹になったー」ってよく聞くよね。私もしょっちゅうお腹壊す。いや毎回か。

だけど色んな所で飲み食いしてるから何が原因かわかんないの。ただ経験上言える事は、辛い物を連続で食べない。←これが超重要!

私はサンバルマタなどのバリ料理の辛さを「青い辛さ」と表現しているんだけど、韓国料理とか四川料理の「赤い辛さ」と少し違う生の青唐辛子の刺激はすさまじい!

クセになる美味しさだけどやはり胃腸にきますので、ほどほどに・・。でもバリの料理は本当に日本人に合うと思う!

ぜひ見たことないような食べ物にもチャレンジしてみてねー!!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です